このブログは、日本で一番最初にソメイヨシノが開花した四国宇和島市で、老いも若きも、わきあいあいとさくらの観測に通う、さくら観測隊の活動と、宇和島市のさくらの開花状況をご案内するブログです。



2011年11月29日火曜日

只今休眠中ですよ!

11月29日(火曜日)
 写真は桜標本木1の花芽ですが、小枝のものは写真に撮りずらいので大きな枝から伸びた花芽を撮影しました。
 例年夏季の気温と降水量の関係で翌年の開花時期を概ね推定するのですが、今年は夏季の気温が昨年よりやや低かったものの、降水量は逆に昨年よりも多かったのです。
 よって今の時期としては、来年の開花時期の推定が非常に困難な状態です。
 もし冬季の気温低下が例年より低く、冬季明けの気温が急激に上がりますと、開花時期が早まる傾向にありますので、この冬の気温経過を注視する必要があります。
 皆さんも、宇和島の桜開花が日本一になるよう祈ってください。(桜観測員I)

2011年10月16日日曜日

桜標本木

10月16日(日曜日)
 写真は、松山道後公園内にある<桜標本木>です。
 松山地方気象台では、この木(桜標本木)で<開花・満開>を観測しています。
 私がその昔松山地方気象台に居た頃、開花時期になりますとこの道後公園に足げく通って観測したことがありました。しかし現在の宇和島丸山公園での観測のように、ノギスを使っての花芽測定をしたり、また多くの観測隊員の目の観測がありませんでしたので、開花予想日の算出や細かい観測が出来ませんでした。
 そういった桜標本木ですが、写真でお分かりのように木肌は菌(カビ)にやられていました。また樹齢も経って樹勢も弱々しく感じましたので、宇和島のような環境管理が行き届いていない様子でした。
 人間でも樹木でも環境(健康)管理が大切だと思います!(桜観測員I)

2011年10月8日土曜日

新作テレビ

10月8日(土曜日)
 この写真は小生が作成したテレビです。
 と言っても子供のために作ったおもちゃなのです。木をくり抜いて画面を作り、チャンネルにネヂを使用し、アンテナにカーテンの留め金を使用し、画像に丸山公園の桜標本木を写した写真を用いました。
 どうです、遠目にはテレビに見えるでしょう(大きさは横11.5cm×縦5.5cmです)。後ろにあるものが本物のテレビです。
 ちょっと置いていますとカーナビか車積載用テレビに似ていますので、<自己満足>しています。
 このテレビを見ながら、来年の桜開花観測を夢見ています。(桜観測員I)

2011年10月6日木曜日

久しぶりに投稿!

10月6日(木曜日)  年度当初、丸山公園にある桜標本木周辺の清掃活動は思うように出来ませんでしたので、小生が度々丸山公園に行って周辺の状況を確認しましたらそれほど変化は見られなかったのです。そういった状況の中、桜標本木の花芽は順調良く育っているのですが、ただ今年の花芽は昨年よりちょっと違っているようです(どこが違っているかお探し下さい)。
 そういった花芽の状況も、今後は度々写真入りでご紹介します。
 まずはブログ再開のお知らせと共に、当面は行政サイドでの掲載が出来ませんので各自で<ブログ貼り付け>を行ってください。(桜観測員I)

2011年6月10日金曜日

桜環境管理は中止となりました

6月10日(金曜日)
 先週金曜日に、5日の桜環境管理は<実施か延期か>について前隊長と協議し、結局12日に延期と決めました。しかし今週の土日も天候不順が予想されていますので、先ほど同氏と協議し<中止>と決めました。
 判定内容は、梅雨前線が明日明後日とも西日本に停滞し雨の確率が高いことと、今日明日の天候不順で土地や草木もかなり雨を含んで作業時に支障を来たす等も考慮し、結局<中止>と決めたのです。また1ヶ月半後(8月上旬頃)には市民大清掃が各所で行われますので、今年もそれに合わせ桜観測隊員さんに声掛けを行い、大々的に行うようにしたのです。
 さて今年の梅雨は例年に比べ、西日本では梅雨入りが早くまた沖縄では梅雨明けが早かったと報じられました。さらに北米(特にアメリカ)では異常高温(Tmaxが38度以上)になった所もあるなど、夏は地球規模での異常気象が現われるかも知れません。
 そうしますと、翌年の桜開花には異常現象が現れる可能性もあり、隊員さんと会談する機会があれば<いろいろな現象を見逃さず観察して下さい>と声掛けをするつもりです。(桜54)

2011年6月5日日曜日

延期となりました

6月5日(日曜日)
 今朝起きた時(6時頃)にはまだ雨は降っていなかったのですが、その10分後急に空が暗くなりポツリポツリと大粒の雨が降り始めました。すぐレーダー画像を出してみますと、大きな雨雲の先端が掛っていました。
 すぐ前観測隊長に連絡を入れ、小生の判断と共に意見を聞きました(6時30分頃)。
 それによって<あと20~30分後には本降りになる>との判断から、一応延期(来週12日)と決めました。各隊員さんたちには連絡網を使ってすぐに連絡を入れ、関係する業者等にも連絡を入れたのです。
 案の定7時頃には、本降りの雨となって土地には水たまりが出来るほどになりました。これで小生の心は安心しましたが、また来週の心配もせねばならず当面は心が痛いです。
 早朝から川掃除や畑耕作をされていた方がありましたが、この雨で中止せざるを得ないでしょう。エコーから見ますとかなり長時間続く可能性がありそうです。
 来週は雨の無いよう祈ります!(桜54)